停電や災害対策、アウトドアでも大活躍すると話題の「アイリスオーヤマ ポータブル電源 大容量 716Wh(PS720AA)」。
このモデルは、スマホや家電をしっかり使える大容量716Whを搭載しながら、使い方がとても簡単。
USBポートやAC出力、DC出力まで揃っていて、さまざまなシーンに対応できるのが魅力です。
実際の口コミでも高評価が多数。以下のような声が集まっています。
「キャンプでスマホも炊飯器も使えて本当に助かりました!」
「地震の時に使いましたが、冷蔵庫やLEDライトが動いて安心でした」
「思っていたより軽くて、女性でも持ち運びできました」
「操作が簡単で、家族みんなが使えました」
「AC電源もUSBも同時に使えるのが便利!」
このあと記事内で、それぞれの口コミについて詳しく紹介していきます。
今すぐ詳細をチェックして、自分の生活に合うか見極めてみてください!
今すぐ口コミと特徴をチェックする
アイリスオーヤマ ポータブル電源 大容量 716Whの悪い口コミ レビュー 評判
実際に使っているユーザーの中には、いくつかの不満点もあるようです。
悪い口コミも事前に確認しておくことで、購入後の後悔を防げます。
フル充電に時間がかかる
AC出力のワット数が少ない
液晶画面が暗くて見づらいことがある
フル充電に時間がかかる
716Whという大容量なので仕方がない面もありますが、「フル充電までに約5〜6時間かかる」という声が多く見られました。
ただし、これは家庭用コンセントで充電した場合の話で、日常使いでは前日に充電しておけば問題なく備えられるレベルです。
急ぎの場面には向かないかもしれませんが、普段から備えておく使い方であれば、特に大きなデメリットにはなりません。
AC出力のワット数が少ない
「716WhあるのにAC出力は700Wまで」という口コミも見られます。
これは確かに高出力なドライヤーや電子レンジには向きませんが、スマホ、ノートPC、扇風機、LEDライト、ミニ冷蔵庫など、災害時やキャンプに必要なアイテムは十分にカバーできます。
出力制限を理解したうえで、用途を選べば満足できる性能です。
液晶画面が暗くて見づらいことがある
日中の屋外や明るい場所では、液晶表示が見えにくいという指摘もあります。
これは屋外使用時によくある不満ですが、数字の表示自体はシンプルで慣れれば問題ありません。
また、表示内容は基本的に「バッテリー残量」や「出力中の電力」など最低限の情報に絞られており、頻繁に確認する必要がないという点でも、大きな問題にはなりにくいです。
アイリスオーヤマ ポータブル電源 大容量 716Whの良い口コミ レビュー 評判
多くのユーザーが高評価をつけている「PS720AA」。
特に災害対策やアウトドアに使って「買ってよかった」と感じている声がたくさんあります。
ここでは実際に寄せられた良い口コミを紹介します。
キャンプでスマホも炊飯器も使えて便利
地震のとき冷蔵庫やライトが使えて安心した
女性でも持ち運べるほど軽い
操作が直感的で誰でも使える
USBもACも同時に使えるのが便利
キャンプでスマホも炊飯器も使えて便利
キャンプや車中泊の場面で「スマホ充電しながら炊飯器を使えた」といった口コミが多く、実用性の高さが際立っています。
AC出力とUSB出力を同時に使えるため、複数機器を同時に動かすことが可能です。
しかも716Whの大容量があるので、1泊2日のアウトドアなら途中で電池切れの心配も少なく、安心して過ごせます。
地震のとき冷蔵庫やライトが使えて安心した
災害時の備えとして購入した人の中には「地震で停電した時、冷蔵庫とLEDライトが使えて本当に助かった」というリアルな体験談も。
家庭用の電源が止まってしまったときでも、最低限の家電が動くのは非常に心強いポイントです。
防災用のポータブル電源としても高く評価されています。
女性でも持ち運べるほど軽い
「大容量だから重いと思ったけど、意外と軽くて持ち運びやすい」という声もあります。
約9kg前後の重量で、片手でも持てるサイズ感。取っ手もついていて女性や高齢者でも扱いやすく、車への積み込みも楽です。
家庭内でも移動がラクなので、コンセントが届かない場所での利用にも便利です。
操作が直感的で誰でも使える
初めてポータブル電源を買う人にも人気なのが、わかりやすい操作性。
「説明書を見なくてもすぐに使えた」「子どもや高齢者でも扱える」というレビューがあるほど、シンプルなボタンと表示で迷うことなく使えます。
電源を入れてすぐに使えるのは、緊急時にもありがたい仕様です。
USBもACも同時に使えるのが便利
「USBでスマホを充電しながら、ACで小型冷蔵庫を動かせた」といった口コミも。出力ポートの種類が豊富で、USB-A、USB-C、DC、ACといった複数の出力方法に対応しているため、使いたい機器に合わせて柔軟に選べます。
これにより同時に複数の機器を効率よく使うことができます。
アイリスオーヤマ ポータブル電源 大容量 716Whの機能や特徴
このモデル「PS720AA」は、シンプルさと機能性を兼ね備えたポータブル電源として多くのシーンで活躍しています。
ここでは主な機能や特徴をわかりやすく紹介します。
大容量716Whで日常家電にも対応
PS720AAは、716Whという大容量バッテリーを搭載しています。
この容量なら、スマホなら10回以上、ノートPCなら3〜4回の充電が可能。
LEDライトや扇風機なども長時間使用できます。
さらに、小型の炊飯器やテレビ、冷蔵庫など、消費電力が300W以内の家電にも対応しており、停電時の電源確保やアウトドアシーンでの活用にも非常に頼りになります。
複数の出力ポートでさまざまな機器に対応
本体にはAC出力5口(700Wまで)、USB-Aポート2口、USB-Cポート1口、DC出力(シガーソケット)1口が装備されています。
これにより、スマホ・ノートPC・タブレット・LEDランタン・ポータブル冷蔵庫など多様な機器を同時に充電・使用可能。USB-CポートはPD対応なので、急速充電もできて便利です。
複数人で同時に使うキャンプや在宅ワークの際にも活躍します。
シンプル操作と見やすいLEDディスプレイ
操作は電源ボタンと各出力スイッチだけの簡単設計。誰でも直感的に操作できるようになっています。
ディスプレイにはバッテリー残量や出力状況、充電中かどうかが一目でわかるアイコン表示が採用されており、必要最低限の情報に絞られているため非常に見やすく、初心者にも安心です。
重さは約9kgで持ち運びしやすい設計
716Whという大容量ながら、約5kgという比較的軽量なボディ。
上部に大きな取っ手が付いていて、持ち運びがスムーズです。
車中泊やキャンプはもちろん、家庭内のコンセントが届かない場所へ持っていって使うのにも適しています。
女性や高齢者でも扱いやすい重量設計です。
災害・非常用として安心の備えになる
地震や台風による停電時、家電が一切使えなくなる状況で、このポータブル電源があれば、スマホで情報を集めたり、LEDライトで明かりを確保したり、冷蔵庫で食材を守ることが可能です。
実際の口コミでも「災害時に本当に役立った」という声が多く、防災用品のひとつとして購入する人も増えています。
|
メリット、デメリット
PS720AAは多機能で使いやすいポータブル電源ですが、すべての人に完璧とは限りません。
ここでは購入前に知っておきたいメリットとデメリットを分かりやすくまとめました。
PS720AAのメリット
まずはこのポータブル電源の優れた点から見ていきましょう。
特にユーザーから好評なポイントを中心に紹介します。
大容量で家庭用家電にも対応
716Whの容量は、スマホやPCの充電はもちろん、小型冷蔵庫や炊飯器、テレビなどにも使えるため、非常時にも安心して使えます。キャンプや車中泊でもストレスなく使えるのが魅力です。
多様な出力ポートを搭載
AC5口、USB-A2口、USB-C1口、DC1口と豊富な出力を備えており、スマホ・タブレット・カメラ・LEDランタンなど幅広い機器に同時に給電できます。
USB-Cは急速充電に対応している点もポイントです。
直感的に使えるシンプル設計
操作ボタンが分かりやすく、電源ボタンを押すだけで使えるので、機械が苦手な人でも迷うことなく扱えます。
LEDディスプレイも必要な情報だけが見やすく表示されるので、状況把握が簡単です。
女性でも扱える軽さとサイズ
約9kgという軽さは、716Whクラスとしては軽量な部類です。
持ち手が大きく、女性や年配の方でも問題なく持ち運べるため、家庭用からアウトドアまで幅広く使えます。
アイリスオーヤマのブランド信頼性
家電で実績のあるアイリスオーヤマ製品ということで、信頼性やサポートへの安心感があるのも大きな強みです。
初めてポータブル電源を購入する方でも選びやすいブランドです。
PS720AAのデメリット
次に、多くはないものの一部のユーザーが感じているデメリットも確認しておきましょう。
フル充電に時間がかかる
約5~6時間ほどかかる充電時間が「長い」と感じる人もいます。
急ぎで使いたい場合には不向きですが、前もって充電しておくことで回避可能です。
夜間など時間に余裕のある時に充電するのがベストです。
AC出力が最大700Wまで
716Whの大容量でありながら、出力の上限が700Wという点に注意が必要です。
高出力の電子レンジやヘアドライヤーには対応していません。
用途に合わせた選択が求められますが、日常的に使う小型家電には十分な出力です。
液晶画面がやや見えづらいという声も
特に屋外や直射日光の下では、ディスプレイの視認性が落ちるとの口コミがあります。
ただ、基本的な表示項目は限られており、慣れてしまえばさほど気にならないレベルです。
アイリスオーヤマ ポータブル電源 大容量 716Whをおすすめする人しない人
このモデルが自分に合っているかどうかを見極めるために、どんな人におすすめで、逆にどんな人には向いていないのかを詳しくご紹介します。
おすすめする人
以下のような方には、PS720AAは非常に相性が良いポータブル電源です。
アウトドアや車中泊をよくする人
キャンプ場や車内で家電を使いたい人にとって、716Whの大容量と多彩な出力ポートは大きな魅力です。スマホ・照明・炊飯器・冷蔵庫などが同時に使えるので、アウトドアの快適さが一気にアップします。
災害時の備えとして用意したい人
地震や停電への備えとしてポータブル電源を探している方には非常におすすめです。
スマホの充電、LEDライト、冷蔵庫の稼働など、緊急時のライフラインを一時的にでも維持できる安心感は大きいです。
機械が苦手で簡単に使えるものを求めている人
シンプルな操作と見やすい表示、説明書なしでもすぐに使える設計は、年配の方や機械に詳しくない方でも安心です。初めてポータブル電源を使う方にもぴったりです。
信頼できるメーカーの商品を使いたい人
アイリスオーヤマという実績あるブランドが製造している点で、品質やサポートに信頼が持てます。
価格と性能のバランスも良く、はじめてのポタ電選びにも安心して選べます。
おすすめしない人
一方で、以下のようなニーズがある方には、PS720AAではやや物足りない可能性があります。
電子レンジやドライヤーなど高出力家電を使いたい人
AC出力が最大700Wのため、1000W以上を必要とするような家電には対応できません。
高出力タイプを必要とするなら、上位モデルや別ブランドの製品を検討したほうが良いでしょう。
とにかくコンパクトで軽量なものを求める人
700Whの容量があるため、サイズ感はそこそこあります。
片手でラクに持ち運びたいという人や、登山など荷物を極限まで減らしたい場合には、容量を抑えた軽量モデルの方が適しています。
1日以上の長期使用を想定している人
スマホやPCなどを複数台、連日使用したいというような使い方では400Whでも足りないことがあります。
太陽光パネルと組み合わせるなど工夫が必要なケースもあるでしょう。
PS720AAと他モデルとの比較でわかる違い
PS720AAを購入する際、他のポータブル電源と比較してどうなのかが気になる方も多いです。
ここでは、同価格帯・同容量クラスの他社製品と比較したポイントを紹介します。
価格と性能のバランスが優秀
同じ716Whクラスのポータブル電源には、AnkerやJackeryといった海外メーカーの製品もありますが、PS720AAはそれらより価格が抑えめでコストパフォーマンスに優れています。
特に「AC出力ポートが5つある」「USB-Cが急速充電対応」など、実用的な機能をしっかり備えている点は大きな強みです。
さらに日本メーカーという安心感が加わることで、トータルで見ると初心者にも選びやすい1台です。
日本語サポートと保証の安心感
他社製品ではサポート窓口が海外だったり、対応に時間がかかる場合がありますが、アイリスオーヤマ製品であれば、日本国内のサポート体制が整っており、問い合わせや故障時の対応がスムーズです。
製品の品質も一定基準以上に保たれており、初期不良などに対する保証も明確で安心して使えます。
取り扱いやすさで初心者に最適
他メーカーの一部モデルは高機能である分、設定や操作がやや複雑なことがあります。
一方でPS720AAは「シンプルでわかりやすい操作性」を重視しているため、ポータブル電源に不慣れな方でもすぐに使いこなせるのが特徴です。
必要な機能が厳選されているので、初心者やご年配の方には特におすすめしやすいです。
Q&A
PS720AAについて、購入前によくある疑問をQ&A形式でまとめました。
Q1. スマホは何回くらい充電できますか?
A1. 機種にもよりますが、一般的なスマートフォンなら約10回以上の充電が可能です。
716Whの大容量があるので、災害時や長期の外出先でも安心して使えます。
Q2. ソーラーパネルでの充電はできますか?
A2. はい、対応のDC入力を使ってソーラーパネルからの充電も可能です。
ただし、パネルは別売りとなっているので、使用する際は互換性のあるものを選びましょう。
Q3. 飛行機に持ち込むことはできますか?
A3. 基本的に700Whクラスのポータブル電源は、航空会社によっては機内持ち込みや預け入れが制限されることがあります。
事前に航空会社へ確認することをおすすめします。
Q4. 使用中に音はうるさくないですか?
A4. 通常の使用時はほとんど音が出ません。
内部ファンが作動するタイミングでは多少の風切り音がしますが、テレビの音や日常会話を邪魔するほどではありません。
Q5. 寿命はどのくらいですか?
A5. 一般的には充電回数500回程度が目安ですが、使い方や環境によって差があります。
定期的な充電と過放電の回避により、長く使うことが可能です。
アイリスオーヤマ ポータブル電源 大容量 716Wh 口コミ レビュー 評判まとめ
PS720AAは、初めてポータブル電源を使う人にもやさしく、操作性や実用性に優れたモデルです。
716Whのバッテリー容量は防災用としてもアウトドア用途でも十分なスペックを備えており、実際に「買ってよかった」という声が多く寄せられています。
一方で、フル充電にやや時間がかかる点や、AC出力の制限など、使用条件を理解していれば気にならない程度の短所もあります。
それを差し引いても、価格と性能のバランス、そして日本メーカーならではの安心感は、他製品と比べても大きな魅力です。
この1台があれば、「万が一」の備えにも、「いつも」の便利さにも役立ちます。
家庭に1台置いておくだけで、大きな安心感につながるアイテムです。
<これ1台でキャンプも災害対策も安心!>